一連の報道に関して
このたび、前頭取が重大な法令違反を犯したことが明らかとなりました。当組合はこれを重く受け止め、令和7年4月14日(月)に開催された緊急臨時総会において、前頭取を解任処分といたしましたことをご報告申し上げます。
本件により、日頃より当組合ならびに東をどりをご支援くださっている関係者の皆様、協賛各社、ご来場者様をはじめ、各花街からの出演者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
当組合はこの事態を厳粛に受け止め、組織として体制の見直しを速やかに講じてまいります。
本年の「東をどり」公演に関しましては、可否を含め組合内外の関係者の皆様と慎重に協議を重ね、様々なご意見を真摯に受け止めたうえで、本公演の開催に向けて新体制で準備を進める方針といたしました。
つきましては、引き続きのご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和7年4月15日
東京新橋組合
頭取 蒲田 智
新ばし花柳界 銀座の東から築地へかけて 江戸の粋と東京のモダン、美食と綺麗の息づく街が在ります
新橋花柳界は東銀座から築地の一帯、料亭、茶屋、芸者置屋で構成されます。
由来は、新橋と云う橋が古くの銀座8丁目に在ったことから、地名と花街に名を残しました。新橋芸者は銀座の芸者と云うと今様(いまよう)かもしれません。
幕末に興った新橋花柳界は日本有数の料亭と「芸の新橋」と賞される芸者衆の踊りと邦楽、技芸を誇る街としてつづきます。
